新着情報

新着情報

2025.05.02

年金情報

老齢年金請求書にかかる電子申請サービスを利用できる方が拡大されました

日本年金機構では、令和6年6月から老齢年金請求書の電子申請サービスが開始されていますが、これまでは単身世帯のみといった制限がありました。

しかし、令和7年3月から配偶者や18歳未満のお子様がいらっしゃる方(同一住所・同一世帯の場合)も新たに電子申請が利用できるようになりました。

電子申請が利用できる方には、受給開始年齢に達する3カ月前に日本年金機構から送付される「年金請求書(事前送付用)」に、電子申請をご案内するリーフレット(PDF)が同封されます。

また、マイナポータルを開設している方およびねんきんネット利用者には、マイナポータルおよびねんきんネット経由でお知らせがあります。

日本年金機構は今後も更なるデジタル化の推進を目標として掲げており、利便性の向上が期待されます。

詳しい電子申請の手続きについては、「個人の方の電子申請(老齢年金請求書(はじめて老齢年金を請求する場合))」をご覧ください。


日本年金機構:老齢年金請求書にかかる電子申請サービスを利用できる方を拡大しました
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2025/202503/030302.html

日本年金機構:個人の方の電子申請(老齢年金請求書(はじめて老齢年金を請求する場合))
https://www.nenkin.go.jp/denshibenri_kojin/denshibenri_rorei/denshi_rorei/rourei_seikyu.html

PDFはこちら